atelier naruse のオリジナルベルトは、オーソドックスな幅と長さのギボシベルト。
仕様はこれまでと変わらず、バックルがないベルト。着脱がシンプルで簡単なことはもちろん、腰への負担が少ないその軽さも特徴です。
2025 a/wコレクションでは、馬術製品(手綱)にも用いられる、これまでで最もワイルドな、堅牢性・強度のある革へ種類を変更し、よりクラシックな、より風合いのあるベルトに仕上がりました。
メンテナンスをしながら長く使用いただくことによって、ツヤが出て、深みのある表情になっていきます。
カラーは、レトロクラシックな風合いの「バーガンディー」とオーソドックスな「ブラック」の2色展開です。
【生地 & 附属について】
・使用している革は、染料とワックスのみで仕上げたヌメ革(※1)です。あえてグレージング(※2)を施さず、ムラのあるマットな表情を残すことで、使用するうちに色が深まり、ツヤが出てくる「使う人なりの“個性”が現れる革」に仕上げています。植物の渋(タンニン)鞣(なめ)し特有の変化を楽しんでいただけるベルトです。
※1)ヌメ革は、植物の渋にも含まれる成分のタンニンを使って牛の原皮を鞣(なめ)し、表面加工をほとんど施さない革のことです。そのため、1本の製品の中にフラットな表情の箇所とキズや色ムラ、シワ感などのある箇所が混ざっています。また、あえて表面に防傷加工を施していないため、製造過程や保管・運搬の際に擦り痕が入ることがありますが、これらは皮革の特性上、避けることができません。世界に一つの個性として、ご了承ください
※2)グレージングは、カゼインやワックスを使用し、革の表面を平たくして艶を出す加工のことです
・裏側にはやや色ムラが目立つ個体がありますが、これも染色ヌメ革の特性となりますので、ご了承ください(画像を参照ください)。
・バックルがない、ベルト穴にギボシを留めるシンプルな仕様です。
・ギボシはネジ留め式です。ゆるいと感じられる場合は、(マイナス)ドライバーでギュッとお締めください。
・ベルト通しの輪っか(○)は可動式です。ギボシと反対側からは抜くことができるシンプルな仕様となっていますので、なくされないようにご注意いただけましたら幸いです。
・コバ(革端)は裁断後に丸く削り磨き、滑らかな手触りに仕上げています。
・裏側に「atelier naruse」のロゴが刻印されています(革の部位の個体差により刻印の濃淡が異なります)。
◎ atelier naruse のロゴ入り巾着袋に入れてお届けします
Model | |
Title | ギボシ“ミドル”ベルト 〜染色ヌメ革〜 |
Color | バーガンディー / ブラック | Material | 牛革(染色ヌメ革) |
Gift | ギフト包装・可 |
Code | na-s01006 |
Price | 12,000yen-(税抜) |
Delivery | 1〜5営業日以内出荷 |
Season | 2025 a/w |